『NHK総合・逆転人生』『テレビ東京・アスリート波乱万丈』など多数メディアに取り上げられた元世界チャンピオンが会長を務める NEYAGAWA ISHIDA BOXING CLUB!
あなたをしっかりサポートします! 初めてだけと大丈夫かなあ… 1人で練習できるかなあ… ほっとかれたら嫌だなあ… ご安心ください!
当ジムでは、親切・丁寧な指導をモットーに、 あなたをしっかりサーポートさせて頂きます。 放置は致しません。笑 初心者の方には、練習の流れが分かるまで、 マンツーマンでご指導致します。
あなたをしっかりサポートします! 初めてだけと大丈夫かなあ… 1人で練習できるかなあ… ほっとかれたら嫌だなあ… ご安心ください!
当ジムでは、親切・丁寧な指導をモットーに、 あなたをしっかりサーポートさせて頂きます。 放置は致しません。笑 初心者の方には、練習の流れが分かるまで、 マンツーマンでご指導致します。
大丈夫です。ほとんどの方が未経験から始められました。初めての方には、個人にあったプログラムを作成して、1人ひとり親切丁寧に指導致します。
安心してください。当クラブの会員さまのほとんどが、健康管理、運動不足解消、ストレス発散、ダイエット目的のフィットネス会員さまです。無理矢理、スパーリングなどの実戦練習をさせる…なんてことは一切ありません。皆さん、楽しんでボクシングをされています。
営業時間内なら、いつでも練習して頂けます。
19時からはプロ選手が多く練習しております。
| 名称 | NEYAGAWA ISHIDA BOXING CLUB(寝屋川石田ボクシングクラブ) |
|---|---|
| 所在地 | 寝屋川市香里南之町21-20 マジェスティ香里園3階 B号室 |
| MAP |
|
| 電話番号 | 072-803-8663 |
| 費用について |
■入会金 一律11,000円 ※すべて税込表示 ■月会費 ・一般、プロ会員 11,000円 ・一般DAY会員 7,700円 ・女性・中高・キッズ 8,800円 ・女性DAY会員 5,500円 ・ホリデー会員、ナイト会員 8,800円 ※ホリデー会員は土日限定、ナイト会員は平日の16:00~22:00限定です。 ■体験トレーニング 2,200円 |
| 備考 | ■営業時間 ・月・水・木・金曜日 10時〜22時 (DAY会員は10時〜16時) ・土曜日 13時〜19時 ・日曜日 10時〜15時 ■定休日 火曜・祝日 ※DAY会員は土日の利用は不可。プロ選手のみ火曜日利用可。 |
| 担当者メッセージ |
こんにちは、NEYAGAWA ISHIDA BOXING CLUB会長の石田順裕です。この度は当ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 当クラブで、 ボクシングは「おもしろい」「楽しい」「誰にでもできる」ということを感じて頂けたら嬉しく思います。 昔話になりますが、寝屋川市内にある子どもがいました。 その子どもは幼稚園の頃、少し弱虫でした。 それを心配した父親はこの子にボクシングを教え始めました。しかし、弱虫のその子は嫌で仕方ありませんでした。 ボクシングは怖い…。 しかしながら、父親とのボクシングの練習は続き、気が付けば小学生。弱虫だった子どもはもういません。たくましくなったのです。 それはただ単に喧嘩が強くなったということではありません。自分自身に自信がついたからだったのです。 時には馬鹿にされることがあったとしても、それを気にすることがなくなり、精神的にも成長したのでした。 そして中学に入学する頃には、大阪市内のボクシングジムに通い出して、同じ目標を持ったたくさんの仲間ができました。 そんな少年が、高校へ入学して全国優勝を、そして大学では 全国準優勝を飾りボクシング部のキャプテンも務めました。 24歳でプロボクサーとなってからは、日本、東洋太平洋、世界のタイトルを獲得し、アメリカの大手プロモーションと契約して、世界各地で試合をしました。アメリカで活躍した数少ない日本人の1人となりました。 現役の最後には「おもしろいことしたい。」と、体重を20㎏も増やしてヘビー級にも挑戦しました。 ご存知の方はうすうす気づかれたかもしれませんが、この弱虫だった小さな子どもは、僕のことです。弱虫だった僕が、こんなにも変われたのは、ボクシングで自分に自信をつけたから、そして多くの仲間に支えられたからだと思っています。 たくさんの人にボクシングを楽しんでもらいたい。そしてクラーク・ケントがスーパーマンになるように、当ジムで「普段の自分とは違う、もう1人の自分」に出会ってもらえたなら、本当に嬉しく思います。 当ジムでは、全トレーナーが、皆様にあった指導を心掛け、初心者、女性、小学生にもわかりやすいプログラムを組ませて頂いております。 一緒に楽しみながら、ボクシングにチャレンジしてみませんか? |