2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事はできる?選ぶコツ・メリット・注意点を徹底解説

2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事はできる?選ぶコツ・メリット・注意点を徹底解説

2歳児・3歳児の習い事についてこのようなお悩みはありませんか?

 

「そもそも2歳児・3歳児に習い事をさせていいの?」

「2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事をするメリット・注意点は?」

「2歳児・3歳児と親子で一緒にできる習い事は?」

 

子どもに習い事をしてもらいたいと考えているご家庭は多いですが、2歳児・3歳児の子どもに習い事をしてもらおうと考えたときに、まだ小さい子どもに習い事をさせていいのかと悩む親御さんも多いのではないでしょうか。

 

子どもに習い事をさせることは教育にもとても良いことですが、まだ自分の感情や考えを口にすることのできない2歳児・3歳児に習い事を押し付けてしまってはいけませんよね。

 

そこで、本記事では2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事をすることについて、メリット・注意点、おすすめの習い事をご紹介していきます。

2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事はできる?

 

結論から申し上げますと、2歳児・3歳児のときから子どもに習い事をしてもらうことは子どもにとってとても良いことですので、積極的に習い事を検討してみるといいでしょう。

 

というのも、2歳児・3歳児の子どもは脳細胞の数が急激に増加するため、それだけ脳の発達スピードが非常に早く、3歳までに大脳の大部分が完成すると言われているからです。

 

ですので、2歳児・3歳児のときの習い事は子どもの今後の人生において非常に重要な経験となり、さまざまな可能性を見出すことができます。

 

もちろん、2歳児・3歳児に無理やり習い事をさせることは良くありませんので、まずは2歳児・3歳児にどのような習い事をしてもらえるのかを知っておくことが大切です。

2歳児・3歳児と親子で一緒にする習い事を選ぶコツ

 

2歳児・3歳児と親子で一緒にする習い事を選ぶコツは下記の2つです。

 

・カラダを動かす習い事は避ける

・まずは体験に参加してみる

 

それぞれの選ぶコツについて詳しくご紹介していきます。

 

 

1.カラダを動かす習い事は避ける

 

2歳児・3歳児の習い事にカラダを激しく動かすスポーツを選んでしまうとケガをしてしまう恐れがありますし、そもそも二足歩行にまだ慣れていない状態でスポーツをしてしまうのはとても危険ですので避けるべきです。

 

2歳児・3歳児には、ピアノやリトミックなどの「音楽系」や英会話や算数などの「勉強系」のどちらかを選ぶことで高い効果が期待できます。

 

ただし、2歳児・3歳児であってもケガがしにくいスイミングであれば習い事としてもすることができますので、子どもがカラダを動かすことが好きなのであればスイミングを検討してみてはいかがでしょうか。

2.まずは体験に参加してみる

 

2歳児・3歳児の習い事を選ぶときには、自宅からの通いやすさや先生との相性が非常に大切になりますので、まずは体験に参加してみることが大切です。

 

いくら子どもが興味を示していることであっても、言葉で上手に伝えられないことも多い2歳児・3歳児ですので、まずは習い事の雰囲気を肌で感じてもらい、子どもとの相性をチェックしましょう。

 

また、すでに習い事に通っている子どもやパパ・ママの雰囲気などをチェックするとより教室の雰囲気を感じることができるはずです。

2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事をするメリット

 

2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事をするメリットは下記の2つです。

 

・集団行動に慣れることができる

・自宅ではできない経験ができる

 

それぞれのメリットについて詳しくご紹介していきます。

1.集団行動に慣れることができる

 

3歳という年齢は幼稚園入園のタイミング、もしくは保育園の年少クラスに入るタイミングですので、2歳児・3歳児から習い事をしておくことで、より集団行動に慣れることができます。

 

3歳から習い事を始めると幼稚園・保育園と並行して集団行動に慣れていくことになるため、できれば2歳のうちから習い事で集団行動に慣れておくと安心です。

2.自宅ではできない経験ができる

 

2歳児・3歳児は自宅にいる時間も多いですが、習い事をすることで自宅ではできないさまざまな経験をすることができます。

 

例えば、先生や友達との人間関係や頭を使って得た知識、さらにはさまざまな感情から生まれる感性など、ほんとうにさまざまなことを学ぶことができるのです。

 

先ほどもお伝えした通り、2歳児・3歳児という年齢はさまざまなことを吸収できる年齢ですので、この時期からさまざまな経験ができることは将来的にみても大きな経験と言えるでしょう。

2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事をするときの注意点

 

2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事をするときの注意点は下記の3つです。

 

・親の意見を押し付けない

・家計の負担にならない範囲で習い事を選ぶ

・基本的に子どもに付きっきりになる

 

それぞれの注意点について詳しくご紹介していきます。

1.親の意見を押し付けない

 

2歳児・3歳児は自分から「この習い事がいい」という提案はできませんので、パパ・ママから「こんな習い事どうかな?」と提案する形になります。

 

ここで大切になることは、子どもの意見を第一に考えることで、親の意見を押し付けてはいけないということです。

 

例えば、親目線だと子どもの頃から英会話を学んでほしいと考えており、いざ英会話に通ってもらったら子どもは英会話をするときに楽しそうではなく、すぐに泣いてしまうという状況になってしまうと、子どもは習い事で本来学べるはずのことを学べなくなるだけではなく、英語自体も嫌いになってしまい将来にも悪影響を及ぼす危険性があります。

 

ですので、まずは子どもと一緒に体験をしてみて、子どもが積極的に楽しく取り組める習い事を選ぶことが大切になるのです。

2.家計の負担にならない範囲で習い事を選ぶ

 

2歳児・3歳児の年齢は、これから幼稚園(保育園)・小学校・中学校と年齢を重ねるごとにお金がかかる年齢になりますので、習い事は家計の負担にならない月額のものを選ぶことが大切です。

 

とはいえ、2歳児・3歳児の習い事はほかの年代の習い事に比べると高額な習い事は多くはないため、月額数千円の習い事もたくさんあるので選びやすいでしょう。

3.基本的に子どもに付きっきりになる

 

2歳児・3歳児の習い事は、教室に通うタイプであっても基本的に子どもに付きっきりになると思っておきましょう。

 

もちろん、送り迎えも必要になりますので、自宅から習い事の教室までは出来るだけ近くて負担のない距離で選ぶようにすることがオススメです。

 

また、どうしても忙しくて付きっきりになれないという場合は、オンラインレッスンの習い事の数も非常に増えていますので、検討してみてください。

2歳児・3歳児と親子で一緒にできるおすすめの習い事

 

2歳児・3歳児と親子で一緒にできるおすすめの習い事は下記の3つです。

 

・英会話

・オンライン講座

・リトミック

 

それぞれの習い事について詳しくご紹介していきます。

英会話

 

脳科学的に子どもの英語教育を始めるべき年齢は5歳ごろまでが理想とされています。

 

というのも、近年の脳科学の研究において子どもの脳の80%は3歳〜5歳までの間に完成すると言われており、もっとも脳が発達する5歳までに英語教育を行うことで、より英語ができるように育つことができるからです。

 

また、5歳までは脳から嬉しいときや楽しいときに分泌される”ドーパミン”が多く分泌される時期とされており、「英語を勉強する」→「先生や親御さんに褒められる」→「嬉しい」→「また英語を勉強したい」というようなサイクルで脳の快楽物質が分泌されます。

 

つまり、5歳までに英語教育を受けている子どもは「英語は楽しいもの」と認識して英語に対する苦手意識や親しみのない言語という壁を持たないことから英語が得意になりやすいのです。

2.オンライン講座

 

子どもに習い事をしてもらいたいけれど、教室まで通う時間がどうしても取れないというご家族にはオンライン講座がオススメです。

 

オンライン講座は、自宅で子どもと一緒に習い事をすることができますし、無理のないタイミングで教材が送られてきますので時間に縛られることなく習い事を進めることができます。

 

また、一言でオンライン講座といっても、音楽系や英会話、絵本など、さまざまな内容のオンライン講座がありますので、子どもの興味関心から選んでみましょう。

3.リトミック

 

リトミックとは、「楽しく音楽と触れ合いながら、基本的な音楽能力を伸ばすとともに、身体的、感覚的、知的にも、これから受けるあらゆる教育を充分に吸収し、それらを足がかりに大きく育つために、子どもたちが個々に持っている「潜在的な基礎能力」の発達を促す教育です。(リトミック研究センターより引用)」

 

簡単にいうと、音楽に合わせてカラダを動かしながら遊ぶという内容となっており、表現力や音感などを養うことができます。

 

音感は5歳までに着くと言われているため、2歳児・3歳児のうちから音楽に触れ合って音感を鍛えておくことが大切なのです。

 

また、リトミックはバレエ教室がバレエのレッスンを受けることのできない2歳児・3歳児向けに実施している場合もあるため、そのまま同じ教室でバレエを習うこともできます。

まとめ

 

本記事では、2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事をすることについて、メリット・注意点、おすすめの習い事をご紹介していきました。

 

お伝えした通り、2歳児・3歳児での習い事をすることは子どもの将来的にみても重要な役割を持っており、多くのメリットがあるため、ぜひ積極的に検討してみましょう。

 

検討するときには、家計やパパ・ママの負担はもちろん、子どもの興味関心を第一に考えて習い事の内容を決めることを忘れずに選んであげることが大切です。

 

ぜひ本記事を参考にして2歳児・3歳児と親子で一緒に習い事をしてみてください。